タイは医療ツーリズムに力を入れている国で、医療水準の高い病院が数多くあります。とくにバンコクには日本語が通じるホテル並みの大病院が複数あるので万が一のときでも安心して診療を受けることができます。
ただし医療費は安くないので旅行の前には旅行保険に加入していきましょう。便利なのはキャッシュレスサービスです。キャッシュレスなら会計の際にサインするだけ。実際に利用してしみじみありがたいサービスだと思いました。
ほとんどのクレジットカードの付帯保険でも利用できますが、カードによっては旅行代金を払うのが前提など条件が異なるので確認してください。
キャッシュレスでなくても自分で支払ってから帰国後に請求できるのですが余分な手間がかかります。ちなみに病院までの交通費はキャッシュレスにならないので後からの請求になります。
目次
診察を受けるには
1.サポートセンターに連絡する
キャッシュレス医療を適用するには、はじめに保険会社かカード会社へ連絡が必要です
保険会社(カード会社)に電話をかけたあと、折り返し電話を受け取る必要があるので自分が受け取れる電話番号を確認しておきましょう。ホテルの電話番号でもいいし、タイのツーリストSIMカードの電話番号でも可。
保険証書かカードも手元に置いておきます。
連絡先はバンコクの場合もあるし、日本やシンガポールのコールセンターの場合もあります。電話番号は分かりにくいことが多いので出発前にメモしておくといいです。
※直接病院に行って手続きできる保険もあるので確認してください。
コールセンターに繋がったら電話で症状とこちらの連絡先を伝え電話を切ります。
その後、保険会社から折り返し電話がかかってきます。
症状を確認した後、希望の病院があれば伝え、なければ紹介してもらいます。
このとき担当者の名前を控えておきましょう。
2.病院の受付へ
パスポートと保険証書を忘れずに(カード付帯保険なら保険証書はありません)。
病院までの交通費は後から請求できるのでメモしておきましょう(タクシーなどの領収証は不要)。
日本語窓口へ向かいます。わからなければスタッフに尋ねましょう(私が行ったときにはバムルンラード病院の日本語サービスセンターは10階にありました)。
パスポートと(あれば保険証書)を提示して、既往症などを申込書に記入します。
この段階で保険会社からすでに連絡済のはずですが、ここはタイ。たまに連絡不備もあります。私の経験では、病院の担当者が保険会社からのメールを読んでいなかったり、プリントされた連絡書類が埋もれていたり。
連絡トラブルの場合は、控えておいた保険会社の担当者名を伝えましょう。タイでのトラブルは焦らず穏やかに交渉するのがベターです。
3.診察を受ける
受付が終わったら診察階へ行き、受付カウンターへ書類を提出します。
まず血圧(体重・身長も)の測定。
診察は、日本語が使えますが
- 日本人医師
- 日本語が話せるタイ人医師
- 日本語通訳が立会う
- 電話で通訳に説明
の場合があります。
4.会計と薬の受取
診察が終わったら会計へ。キャッシュレスならサインのみです。
最後は薬の受取です。窓口では薬の説明がされますが英語のみかもしれません。薬ごとに飲み方が記入されているので迷うことはないでしょう。
これで終了です。
5.再診の場合も連絡が必要
旅行中に再診する場合でもキャッシュレスの場合は保険会社(カード会社)への連絡が必要です。初診の際に「3日後にもう一度」と言われたとしても、保険会社に連絡し、日本人窓口でパスポートを提示、という手順が必要です。
おもなキャッシュレス対応の病院
バンコク病院
住所:2 Soi Soonvijai 7, New Petchburi Rd., Huaykwang, Bangkok 10310
地図:
連絡先:02-310-3000
シャトルバス:
エンポリアム(BTSプロンポン駅)、MRTペチャブリ、グレースホテル(ナナ)
サミティベート・スクムビット病院
http://www.samitivejhospitals-jp.com/sukhumvit/
住所:133 Sukhumvit 49, Klongtan Nua, Vadhana, Bangkok 10110
地図:
連絡先:(日本人相談窓口7:00〜20:00)
020-222-122〜124
シャトルバス:ルート変更のためサービス停止中
バムルンラード病院
住所:33 Sukhumvit 3, Wattana, Bangkok 10110
地図:
連絡先:(24時間日本語対応)
02-667-1501
シャトルバス:
エンポリアム(BTSプロンポン)、BTSナナ駅
ラマ9世病院
住所:99 Soi Rama IX Hospital, Rama IX Road
地図:
連絡先:02-202-9999
BNH病院
住所:9/1, Convent Road, Silom Bangkok 10500
地図:
連絡先:02-686-2700
まとめ
バンコクの大病院は清潔で安心して治療を受けることができます。タイらしくフードコートやカフェも併設されています。
最後に病院内は寒いので上着を忘れずに。